今日は沖縄本島の北の端、国頭村まで足をのばしました。まず訪れたのが比地大滝。沖縄本島では最大の滝とか。
この滝へ行くには比地大滝キャンプ場から1.5キロほど山道を歩かなくてはなりません。道はよく整備されていて、さすが有料なだけはありますが、アップダウンが結構激しく、階段が多いところです。それでも自然の中を歩くのは良い気分。ヘゴとか本州とは明らかに異なった植物やチョウが見られます。詳しくは国頭村のホームページで。
出発点は比地大滝キャンプ場。ここに受付やインフォーメーションセンターがあります。近くで捕まえたというハブも!
途中、こんな熱帯ならではの植物も。
道中にはつり橋も。ハイキングと言うよりはちょっとした探検気分です。
「比地大滝(国頭村)へ」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。